正月休みなのでお父様は子供と遊ぶわけです。
いくら寝ていたくても遊ぶわけです。
そして奥様は外で遊べと言う訳です。
はい!喜んで!!と子供を外に連れていくお父様です☆
で、子供が自転車に乗りたいと言う訳です。
何でもするべし!と言うことで自転車をみたところサビサビ (゚Д゚;)
一応屋根はあるんですけどね。
外に置いておくと錆びちゃうんですね(>_<)
んじゃ、錆を落とすかと思っても家にはサビ落としがない!!
おぅ・・・。
そこで、検索ですよ、検索!
千葉県知事の3選立候補を表明した森田健作じゃぁないですよ☆
健作、もとい、検索したところ、ありました♪
それが、 サビ取り職人 です!
サイトに写真がいくるもあるので見ていただくとわかるのですが、これが結構落ちそうなんですよぉぉぉ☆
錆を紫色に変化させて根こそぎ落としちゃいます♪
確かに写真に紫色に変化した錆が写っていますよぉぉぉ(*´∀`*)
理科の実験みたいでおもろいです☆
いくつものサイトで取り扱っていたので一通り見てみたのですが、多くのレビューに「錆がよく落ちる」と書いてあります。
中には、匂いがキツイのでメガネとマスクは必須との意見もありましたけどね。
自転車はもちろん、浴室やシンク、工具や自動車のホイールなど色々な錆を落とせちゃうようですよ。
浴室?と思いましたが、ヘアピンとかの錆がこびりつてたりするじゃぁないですか。
あれが簡単に落ちるようですよ (*´∀`*)
そういえば、自転車以外にも、缶の錆とかヘアピンの錆がありましたねぇ。
ここらへんを綺麗にする、年明けの大掃除もいいかな☆
では、またっ!
気が向いたらポチッとしてください♪
ブログランキングに1日10ポイント入ります☆
なお、押した方には全くメリットがございません(;゚Д゚)